
041208
引っ越し3
やっと新しい部屋に引っ越しました。そしてある日。
徹夜明けで朝方に眠ろうとしたら、上の階のガキがバタバタと走り回る音は想像以上に響くは、ベットのある部屋側の保育園のガキ共の騒ぎ声は予想以上に煩いはで、全然眠れやしない。もし引っ越しの時にバットを捨ててなかったら上の部屋に襲撃をかけていたかもしれなくて、もしエアガンを人にあげてなかったら保育園にBB弾を打ち込んでいたかもしれない。だけどどちらも、もはや手元にない。ボクはベットで眠る事を諦め、リビングのソファーでしんしんと泣きながら眠りにつきました。ボクは睡眠が大好きだ。ちなみに子供も好きだ。
041118
なにがどうして
それどころじゃない、あれどころじゃない、もうだめぽ
041029
引っ越し2
昨日、新居に42型プラズマディスプレイテレビが届いた。デケェ!
これであんなのやあんなの見たらすごいんだろうな。デヘェ!
勢いで買ってしまって懐は寒いですが、昔の自分に自慢してやりたいです。
だけど激しく胃痛がするほど仕事で引っ越しどころじゃありません。
041014
アルカリ
しんどいんですってば、心も体も。だけど弱音を吐いている時間はありません。それに、手を止めるとネガティブになります。だからボクは働きつづけます。この内蔵電池が切れるまで。
041013
引っ越し1
■やっと新居が決まりましたよおおお。■引っ越したい引っ越したいとずっと言っていた気がする。あれ?まだ引っ越してなかったの?と思う人はたぶんいっぱいいると思う。3.4年前から部屋探ししていた気がする。何故か1.2年前に梱包した荷物もある。だけどなかなか決めれず、ずるずると面倒クサイ事は後回しで今に至る。■今のアパートには給料16万の頃から8年強も住んでいて、さすがにもういいかなと。2階の人のトイレの音は響きまくるし、窓もろくに開けられないし、狭い部屋には物が溢れてどうしようもないし、雨の後には虫が湧くし。■ついでにこの引っ越しを機にすべての家具や家電を買い替える予定。冷えない冷蔵庫や、叩かないと写らないテレビや、たぶん染みだらけのベットや、音の籠ったステレオや、ヤニや埃だらけの棚もなにもかも。使い慣れない家具や使いこなせない機能満載の最新家電ばかりになってオタオタするつもり。■なので引っ越し荷物は主に本やCDや服や小物のみ。すべて徒歩で運ぶ予定。だって、新居は今のところから500mも離れてないから。お気に入りの代々木上原。だけど最寄り駅は幡ヶ谷。■もちろんいくつか妥協してやっと決めた、新しい部屋。決め手はトイレにウォシュレット。最高です! 寝室が別にあります。そんな生活想像も出来ません!■お近くにお寄りの際に気が向いたらお立ち寄り下さい。■つづく。
041004
御無沙汰でー
やっとCCCDじゃなくなるので久しぶりにCDを買おうと思う。
そして、久しぶりに書いてみるけどやっぱり、馬車馬。ヒヒン。
040929
働く蟻
遥か彼方から見下ろせばまるで蟻ようだと思うけど、そんな蟻も働き蟻なりにせこせこがんばって、いつか大海に飛び出して、漂ったり、溺れ死んだり、魚に食われたり、排出されたり、いつしかこの働き蟻の視点でさえも、遥か彼方。
040925
Condensedはひと休み
ゴシックなセリフ書体というか、セリフ部分の線も同じ感じのフォント(エジプシアン/スラブセリフ)が主に雑誌などで流行っていると思うのですが、いかがでしょうか? なのでもちろん自分も使いまくりです。最近よく使うフォントは「Calvert」や「Courier」、「Clarendon」みたいなのとかとか。
040923
ヘイ、タクシー
えーっと、代々幡斎場ってわかります?とりあえずその近くまでお願いします。ええ、もう急にすごい雨でしょ。しばらく止みそうもないし、びしょびしょですよ。あ、はい、井の頭いって大山交差点を右で。運転手さんも少し濡れてますしね。いやいや、仕事帰りですよ。家がその近くなんで。やっぱり夜中に斎場とか告げられると恐いもんですか?へー。出たりするんですか、そういうの?うわー、そうなんですかー。あったりするもんなんですね。やっぱりミラーに写らないとか?突然いなくなるっていうのも恐いですよね。どこにいっちゃうんだって。さっきまで話しをしていた人が。あ、人じゃないんですかね。いや、人ですかね。その人、消えてどこにいっちゃうんですかね。ええ、そうらしいですよ、台風きてるって。急に降り出したけど、しばらく止みそうもないらしいですよ。まったく、ひどい雨ですよね。どちらまでいかれます?閉めます。ええ、わかりますよ。井の頭通りを大山交差点のところでいいですか?
040921
目印なし
040920
巨人の腕組
そちらの世界は豆の木の上に住む巨人の右腕の細胞で、
巨人が腕組みしたときに偶然世界が重なりボクらは出会い、
巨人が踊ればボクらはあたふた混乱し、
巨人が眠ればボクらは穏やかに過ごし、
だけどそれはやっぱり偶然のタイミングで、
巨人が豆の木から振り落とされたら世界が重なる事もなくなるし、
巨人が何かに腕をぶつけたら世界が潰れて消えて無くなるかもしれないし、
所詮こっちの世界は豆の木の上から落ちた巨人の左腕の細胞、
ボクらはやっぱり住む世界が違うから、
今はもう感謝や皮肉や祝福の言葉も届くことはない。
040918b
reel mov
HDに溜ったグラフィック系.movファイルを整理しつつ、オラも映像やりてーと思いつつ、けどVJではないと思いつつ、いいなーと思ったreelリスト。mixiで書いたやつの改定版。movファイルに直リン。
おまけ(お気に入りムービー)
040918a
宙ブラリン
起きてなお意識が朦朧としている。長く眠りすぎてしまったようだ。久しぶりに外へと出てみたけど、街にはもう誰もいない。みんな遠くに行ってしまった。じわじわ照りつける太陽の陽だけが眩しくて、やっぱりボクはいまだ地に足がつかない。
部屋に戻ってマシンをつける。誰もいない寂しい街で、ネットだけがボクと世界を繋いでいる。誰もいない静かな街で、夜になったら星でも探してみようと思う。太陽が昇る前に全部数え終わったら、また寝よう。
040729
オトシモの
040601
メンソーレ
気がつけば8年目に突入。
めっさやらなあかんのと、なまらおもうがね。
040404
いろんな事象、思慮をかき混ぜた個人的な文
知らないところで知らない話は進んでいたり終わっていたり、何も出来ないやるせなさや、何もしないむず痒さはあるのだけど、息切れしながら突っ走ってるなかせめて歩く余裕が出来たなら、ボクはボクの知る話を、いろいろ思い出してみたり、進めてみたり、いろいろ、いろいろしたいと思う。
なにがなんだか。うまくまとまりませんでした。
040402
ウソかホントか金曜日
040312b
あの人達
あの人達は笑う事がなかった。あの人達は食事をとらない。あの人達に気付く人は少ない。あの人達はたいてい誰かの後ろ、見守るように時に恨むようにいつもついている。なかにはじっと一箇所を動かない人達もいる。それは交差点の側だったり、ビルの屋上だったり、木の下だったり、たぶんそこで失ってしまったのだろう。あの人達が見えるからといって気にはしない。どうせ何も出来やしない。何もしてあげられる事はない。あの人達はたまに写真に写る。けどホントはTVの中や、電話の向こうにもいる。モニターの向こう、いまこれを読んでるあなたの後ろにもいる。いま頬に手をおいてるあなたの後ろに。
040312a
うじうじ
040223
遠泳
いくら泳いでも遠くに見える岸は近付く気配なく、水をかく手足も疲れ、
どれほど泳いでも照りつける太陽は沈む気配なく、今が何時かすら忘れ。
水中を行き交う魚群の恐さや、気持ち良さそうに風に乗る鳥への憧れや、
何日か前に見た鯨の潮吹きや、空を飛ぶオレンジ色したUFOの不思議。
いつか辿り着いたら君に話したいのだけど、出迎えてくれるかわからず、
だけど泳ぎ疲れて忘れる前に伝えたいから、まだまだもがき続けてみる。
040214
■
■いかんともしがたい。
■いまだに「みんゴル」-18の壁が超えられない。■オウガ好きとしては「FF12」はたぶん久々にやり込む気がする。夏合宿。■廃人になりそうで恐くてオンラインゲーに手が出せない。■レベルXにいってから無性に「ぷよぷよ」がやりたくなって、サターンを引っ張り出し「通」。でかぷよはいらない。■ファミコンミニは「エキサイトバイク」「ボンバーマン」を買う。記念や懐古の意味でなく。■そろそろFSPがやりたくなってきた。撃ちぬくぞ。
■やっと「水曜どうでしょう」ほぼ全部観れたけど、なんとなくQJに載る前に観終わりたかった。旅に出たい。
■30の手習いでギターを買ってみた。昔ちょっとベースはやってたけど、ボクの腕は異常的に短く手は赤ん坊のように小さいので、やっぱりコードがうまく押さえられない。■もしもギターが弾けたなら、思いの全てを歌にして君に伝えることだろう、だけどボクにはギターが弾けない、きみに聴かせる腕がない、心はいつでも半開き。■チャックもたまに半開き。
■たいてい朝方に自転車で帰宅するのですが、いつも渋谷駅前のスクランブルを通ってます。タイミングがよければ早朝テレビ番組のお天気カメラ画面で確認出来るかと思われます。
■みんなみんなblogってるなー。面白いので、一時期の勢いや流行りに負けずみんな続けてください。
■たまにはチョコ食べたい。
040209
賞味期限
気がつくといつも目の前に垂れ下がっていたニンジンは腐りはじめてた。はやく食べなきゃ。走れ馬車馬。
040201
先月と今月
仕事がない時とありまくる時の落差が激しすぎてテンションが付いてこない。追い付け、追い越せ。
040131a
帰宅1:一瞬
冬の深夜はさすがに寒いが、事務所通いはもっぱら自転車。渋谷の街は坂が多く、中間地点が一番低い谷底にあたるので行きも帰りも坂を下って登っての繰り返し。これが結構疲れる。
今夜も自転車にまたがりマフラーまいてiPodで音楽聞きながら帰宅。まずは事務所の前の急坂を一気に駆け降りる。タイミングよくスタートダッシュをかけると、ぐんぐんスピードに乗り、マフラーをたなびかせ、耳の中では音楽だけが鳴り響く。どんなに加速してもブレーキをかけずにさえいれば、フワっと浮き上がる程のスピードになり、街の灯りは流れるようにぼやけ、車やビルが眼下に見えはじめ、くっきりとした冬空の月にタッチして、鳴り響く音楽がまだ1曲も終えないうちに自宅の前に着地出来る。
もちろん自転車の前カゴの中には、捕まえたばかりのETを縛り付けている。もう逃がさないぞ。
040131b
帰宅2:永遠
雨が降ってきたから今夜もタクシーで帰ろう。自転車で通うのと同じ道をタクシーで辿る。車窓の外に流れる街並は相変わらずで、ビルや家々が淡々とどこまでも続いてく。もしかしたらどこまでいっても途切れる事なく、終わりなんてないのかもしれない。いつもの時間。いつも同じ道。目的地側の狭い道の手前でタクシーを降りる。いつもと変わらぬ街並の中をしばらく歩くと顔や手に冷たい感触が。雨が降ってきたから今夜もタクシーで帰ろう。いつもと同じ道をタクシーで辿る。車窓の外に流れる街並は相変わらずで、ビルや家々が淡々とどこまでも続いてく。いつもの時間。目的地の側でタクシーを降りしばらく歩くと冷たい感触。今夜もタクシーで帰ろう。車窓の街並は相変わらずで、淡々とどこまで。目的地で下りるといつもの冷たい感触。雨なので今夜もタクシー、車窓の街並は相変わらずで、下りるといつもの雨。今夜もタクシー街並は変わらず下りると雨。夜タク街は変わず下り雨。夜街は下り雨。夜は雨。雨。
040130
気が付くと日常会話で2ch用語を使ってた
顔文字も2ch用語も慣れたけど、っていうかたぶん好きだけど、「しませう」(→しましょう)だけはどうしても馴染めない、っていうかたぶん嫌いだぽ。
040123
情報過多
たぶんあの頃はネットにそれほど見るとこ読むとこなかったんだけど、今や見るとこ読むとこたくさんありすぎて嬉しいやら悲しいやら楽しいやらで、海外デザイン系サイト見たり個人blog巡ったり2chとかそういうとこ読んでるとあっという間に時間はすぎて、刺激や感銘を毎日受けっぱなしのまま、他人の日常に思いをはせたり、なくても困らない知識を毎日むさぼるように得たり、情報過多の波の中でなお新しいニュースやログを探しては読んだり、そうしてあっという間に歳を重ね、太ってハゲておっさんになって、ジーパンの下にインナーパンツというももひきを履いちゃったりするんです。
せめて負けない速度や意欲は持っていたい。せめて味のあるおっさんになりたい。レモン味。
040120
人工知能
「そんなのわからないよ。だから悩むんだし、だから楽しいんじゃん」
040116
深海
ボクはクラゲのようにユラユラ漂っている。たぶんここは光も届かないくらいの深海なので、暗闇が恐くて目も開けられない。閉じた目蓋の裏に思い描くのは、広い広い大きな空を自由に飛び回る鳥。たぶんここには微生物の屍骸以外何もなくて、どんなにもがいてもここから浮上する事さえ出来ないのだろう。思考する事も諦めそれでもなお憧れるのは、青空の中で気持ち良さそうに風に乗る鳥。
たぶんここは深海だから。薄い目蓋が赤く温かく感じても、身体が滑空しているように気持ち良く感じても、頬にあたるのが風のように感じても、ボクはクラゲのようにユラユラ漂いながら恐くて目も開けられない。
(>_<)
040114a
たまには近況を書けと言われ。だけど。
■久々に書いてみよう。だけど何してたっけ。■特に変わりはありませんでした。だけどいろいろありました。■書く事があるはずなのに。だけどなにも書く事がない。■どうしようもなく。だけど悪いのはたぶん自分。■寒い部屋に冷たいベット。だけど安眠。■こんな駄文を垂れ流し。だけどいろいろかんばるどー。■いろいろ試みたい。だけど刺激が足りてないどー。■流行りものblog(mt)をちょっと試してみた。だけど趣向が違ったのでやめたどー。■試しついでにこのページをValidなHTML+cssなレイアウトにしてみました。だけど見た目は変わらずただの修行&自己満。■あー他もいろいろ直さなきゃ変えなきゃ、だけどよろしくお願いします。
040114b
メモ
PhotoshopでHelveticaを小さめに打ち込む時のpxサイズが「8」「9」「10」だとアンチがかかりすぎてボケボケになるので、なるたけ「7」「9.7」「11.2」などのpxサイズで打ち込みましょう。スッキリします。自分の環境だと。
※数字のみ若干(0.2-4くらい)大きめで。※他のフォントだと全然違ったりで一覧が欲しい。※イラレからもってくるとボケボケ。
040113
見てないだろうし書いてみた 2