

TEXT INDEX // 9806 / 9807 / 9808
NO IDEA
This style is optimized for Netscape Navigator4.0+.
If the other window has not appeared, I recommend
that you download the newest version of browser.
追伸:スタイルシートのテストです。どうですか?
気分はもう夏休みで。なんだか煮詰まって。モンモンとウダウダと。
でもいろんなモノ観て見て聞いて、闘志はわいているわけで。グツグツとメキメキと。
追伸:やるっすよ
フォントアップ。実用性ゼロ。使えるものなら使ってみやがってください。
追伸:ネスケ3だとNEW WINDOWのレイアウトが崩れます。まだ仮ということで…
■ えーと。滅入ってました。なんだかいろいろと。己サイクルの最底期だったのでしょう。これからは上昇カーブで。
■ サターンの「ディープフィアー」ってまんまバイオハザードじゃないですか。パクリですか。しかもバイオ1の。「セガってだせーよなー。でもプレステも最近はつまんねーよなー」
■ 何事も、最初にやったもん勝ちなのさ。「○○みたいな…」
更新:夏休み頃にはリニュするつもりー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
追伸:意味を求めてはいけないときもある
長い時間をかけて慣じませてきたのによく見ると綻びだらけの体なのにきっとあの頃の気持ち悪いほどのうなりをあげてぶつかり飛び散るその先に忘れてきてしまったような逃げ出したわけではないだろうけど立て篭ったままでいつものように物欲しげな顔で騙しあい罵りあい求める事はいつもの事なのに箱の中味はわからないままどうやら準備不足だったようでいつもの遠回りを繰り返すだけ、結局は何もわかってはいないのだ、何も変わってはいないのだ、たぶん。
追伸:結果を求めてはいけないときもある
追伸:そんなときもある
今日は寒いがいい日だな。黄緑色したブラックも、赤色のモンゴロイドも、紫色のホワイトも、黄色の混血も、みんな楽しそうに笑っているよ。後ろには、おおきな白い風車が、回る速度を上げている。僕らはそんなことはお構いなしに、今日も笑って生きていく。合い言葉は「イィーオー!」
追伸:テレタビーズ
街はまるで戦場のように迷彩服な人達が。彼等はそのうちヘルメットに煙草をつける、くしゃくしゃなマルボロを。彼等は普段はナイフを使うが、きっと銃やパイナップルを隠し持っている。彼等はホフク前進したり、ミッキーマウスを口ずさみながら行進する。あの丘を奪え。グットモーニングジャパン。
追伸:どこかにそろそろ迷彩柄のページが
空はあんなに青いのに。自分の心の色がわからない。
星はあんなに輝いているのに。自分の影が見えないなんて。
魚の鱗は虹色なのに。自分の服はみすぼらしくて。
アヒルは立派な水掻きを持っているのに。自分には黒ずんだ靴下。
代筆:nork
980715A | まだ観てないからなんとも言えないが |
ルパン三世remix「パンチザモンキー」かぶれのみなさんコンニチハ。そんなあなた方をターゲットにした映画「オースティン・パワーズ」がもうすぐ公開されますよ。さらに先行オールナイト・イベントのゲストはもちろんのごとく彼なのですよ。狙ってる購買層、観客層が似通ってますね。あああああ。
(狙ってるところが違うだろ。その先行イベントでの同時上映作は違うだろ。きっと。)
とか言っても結局観にいく。マシュウ・スウィート出てるし。でも製作デミ・ムーア。
追伸:「ムトゥ・踊るマハラジャ」もなんだか 「プルガサリ」はいいけど
メッセージガ、1ケン、アリマス。ピ----。
「指先から液体が出るんだよ。爪の間からなんか銀色の液体がポロポロとこぼれ落ちて止まらないだよ。それが全然水っぽくなくてなんかコロコロとしてて、あ、そう、ちょうど水銀みたいな感じ。こんなの人には見せられないなー、ずっと止まらなかったらどうしようかなーなんて考えてたらさ、なんかスゲー悲しくなってさ、泣いちゃったのねオレ。そしたら涙までポロポロ、コロコロと出るんだよ、銀色の涙が。」
2ジ、16プン、デス。ピ----。
追伸:メッセージハ、イジョウデス
■ 好んでよく使うフォント。最近の流れ。
→「Futura」→「Swiss」→「Frutiger」→「AntiqueOlive」→「Eurostile」→「officina Sans」
■ あんまり使わんけどカタカナも。
「Technopolish」「Trafica KK Titling」「DYMOS」なんかとミヤヂマタカフミフォント。
追伸:フォントの好みサイクルは2ヶ月
食って出して寝る、口とケツの穴以外が機能しない。
追伸:おやすみなさい
山本直樹や井上三太や岡崎京子やよしもとよしともや松本大洋やねこぢるや大友克洋や町野変丸などなどと一緒の棚に諸星大二郎があるのはやっぱりヘンだ。何年も前の事だが、古本屋で「妖怪ハンター」の単行本(ジャンプコミックス版)を見つけた時のような喜びはもう味わえないだろう。
追伸:何故か確実に星野之宣が隣に
痛み止めの薬を飲まないと夜も眠れないほど歯が痛むので歯医者にいった。レントゲンを撮った。「なんでもないよー」といわれた。その夜も痛くて眠れなかった。バファリンを半箱飲んだ。だるくなった。やる気がなくなった。幻聴が聞こえた。
また歯医者にいって痛さを訴えた。「じゃー銀歯をとってみましょーねー」とのたまった。痛てー。そしたら「あら、君の神経腐ってるね。」だって。
追伸:オレノシンケイハクサッテル
もうすぐ夏だし、カレーでも食べて熱くなろうかと、もうすぐ楽になりそうだし、物欲でも満たそうかと、サイフをみたら金がない。だのになのにさらにボーナスが少ないらしい。これが不況なのですか父さん。それでもボクは64を買ってしまったわけで。それでも物欲は満たしたいわけで。それでもうまいカレーは食べたいわけで。父さん、今年の夏は寒くなりそうです。
追伸:懐が
フラッシュ、ジャバスクリプトを意味なく多用。
オナニーを覚えた中学生。
追伸:やってみたくなるんスよ
自分の声で目が覚めた。どうやら叫んでいたようだ。なにかがノドに絡み付くような感じ。鉄の味がする。ノドが血でにじんでいるようだ。どんな夢を見ていたのだろう、なにも思い出せない。でも震えている。…。
結局もうひと眠りすることにした。
追伸:そろそろ仕事も私事も一段落します。やっとやっと。
新大陸にはすでに原住民がいてやつらはきっと野蛮で攻撃的なので片っ端から皆殺しそして新たな街をここに築き移民が始まるきっと私達の孫の代の頃には原住民の事なんて忘れてしまうのだろうがきっと男の肉のスジっぽさや子供の肉の柔らかさや女の肉のおいしさといった感覚や記憶は受け継がれ忘れる事など出来ないだろうからいつか欲求が高まってこの新たな大陸の歴史も長くは続かないだろうそれが我々の種族のさだめなのだから。
追伸:だから移住してきたというのに
TEXT INDEX // 9806 / 9807 / 9808