04text代筆してくださった方々ありがとうございました。お礼のTシャツは全員に差し上げます。感謝の気持ち。そして「ボクも送ろうと思ったんですよー」とウソでも世辞を言ってくださった方々、なんならまだいいんですよ? もう何もありませんけども。ムフン。
そうさヤツらの言葉は記号のようで、ハジける才能は眩しくて、ぶったまげては羨んでた。オレ様に生まれ持った能力なんてないけども、ゲームとマンガとアニメがゴハン、そしてヤツらの音楽をオカズに、それがオレ様の栄養だ。刺激物だけには困った事ないぜ。見るモノすべてに感動して、動くモノすべてピコピコなのだ。そうさオレ様メイド・イン・ジャパン。ってな感じだ。イェー。
ケンタッキーは飽きました。でもまだ食べつづけるでしょう。あと少し。
ペプシは飽きました。でもまだ飲みつづけるでしょう。全然当たらない。
デジカメ購入記念完全自己満足写真日記6月10日木曜日晴天
■出勤。今日は直行で打ち合わせ。■バイク通勤は気持ちいい。■街はお昼時。■下界を見下ろす。■打ち合わせ中。■バイクで会社に帰ります。■車の間をすり抜けて。■いい天気だけど仕事。■ソニックマウスパッド。■自分の席から左を見る。マツ825とタロアウト。■自分の席から前を見る。■自分の席から右を見る。■自分を撮る。■出前シースー。■夜中の会社に人気はない。■夜道帰り道。■4時までやってる三茶ツタヤはありがたい。■コンビニよって立ち読み。■気がつけば朝。■やっと家につく。■そりゃ猫にもガンつけられます。
ボクの好きなテキスト系ページ。■「
HEXAGON」最近ムチャムチャおもろい。実は天才だと思う。麻雀強いし。いろんな意味でくやしい。■「
antenna!」脈絡もオチもないホントの夢日記。ナニかが抜けたような読後感が好きなのだけど月1更新くらい。■「
POGEON BLOOD」心地よくイタイ。2年前(text970621A)にも書いてるし、ずっと見てる。コッソリと。■「
Fail Box」書いてる本人を知ってるのと知らないのでは印象違ってくる。ココは前者で驚きや発見や感嘆や感心などなど。■「へめつの花園」秘密だそうです。普通の日記だけどおもろいのん。■まだまだいろいろたくさん。
ごめんねゆうじ。ちょっと我慢していてね。アユミね、いいこと思いついたの。2人がずっと一緒にいられる方法。
ね、こうすればもう絶対離れないでしょゆうじ。アユミが守ってあげる。さみしかったでしょゆうじ。
これでまた誕生日、一緒にいられるよ。ふふふ。言ったでしょ。アユミがいなくちゃダメなのよゆうじは。
だから、もうちょっと我慢しててねゆうじ。もうちょっと。
ふふふ。
ジョンさんにクッキーをあげたら、made in America のうさんくさいチョコをもらった。でかい卵の形をしていて、中にはめちゃめちゃ濃厚なホワイトチョコクリームがたっぷり入っていて、食べるとニキビが100コくらいできそうだった。明日挑戦する。
990608A | #03「休日に勉強すること」 | 代筆・花村 |
この世の中には様々な問題がある。全てが問題だといってよいが、ここでは特に夏休みの宿題に的をしぼって考察しようと思う。
私はつくづくこれほど休日の安堵感を妨げるものはないと思っている。
心おきなく遊びたいにもかかわらず、いつも宿題のことが頭を駆け巡るというか、ちりばめるというか、突き刺さるというか、yがxの2乗に比例しているというか、脂肪が脂肪酸とグリセリンに分解されるというか、とても落ち着いていられる状態ではない。
また、提出率が低いと教師に責められることがありうるが、どうして提出率の低さを生徒のせいにばかりするのか。「もしかしたら、こんな休日に宿題を出すことがいけないのではないのか」、と考える教師は皆無である(公務員だからだろうか)。
そもそもなぜ休日に勉強する必要があるのか?「休日は遊ぶべきである。そうでなくとも勉強をするべきではない」、と言った尊敬すべき人物がいるが(私である)、私はこれをもっと進化させ、改善し、洗練し、すすぎ、脱水、乾燥させて「休日は勉強してはならない。これは人類普遍の法則であり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。」(日本国憲法前文より)と言いたい。すなわち、休日に勉強することはルール違反である。いわば野球でバッターがいない間にストライクを取るような行為である。あるいは、サッカーのハーフタイムにゴールを奪うような行為である。あるいは、水銀と納豆を混ぜて、それを因数分解するような行為である。
そこで私は一刻も早く「休日学習禁止法」を公布、施行することを強く推奨する。休日に学習行為(特に教科書、ノートを開くなど)をしたものは懲役又は罰金(私への募金でもよい)などを適用するのだ。
だいたい、学校で受ける授業だけで十分なのだ。それでも家で勉強したり、塾へ通ったりするということは、理解力不足、あるいは居眠りの容疑で本来マイナスの評価を下すべきである。また、塾へも通わず家でも勉強しない者は、本当に理解していない一部の例外を除いてプラスの評価を下されるべきである。なお、10人中8人はその例外である。
身体を掻きむしる音で目が覚めた。彼女は痒そうに、苛々した表情で私の隣で眠っている。少し酒を飲んだので、人の屁を鼻腔に受け入れた時のような、ちょっとした不快感が明るくなりかけたブラインドの隙間を認識させる。
ふと、南野陽子はどこへいってしまったのだろう、と考える。「吐息でネット」を口ずさんでみる。彼女は起きない。腕枕の先端が痺れて痛だるい。一人で起きてしまった時間は退屈で、痛い。南野陽子のことを無理に考えてまどろもうとする。南野陽子はどこへいってしまったのだろう。そして、また彼女がどこかを掻く音がした。
よるねむる
ひるおきて
またよるねむる
……またあさとばす
そんななつやすみ、もどりたひ
ハイ、2周年です。04です。326とは関係ないです。
c404.comと意味的には同じです。
1101.comとも同じですね。04です。
そこで。唐突ですが
テキスト募集します。04text代筆願いです。
もし代筆いただければ、おもろければ、テキトーなる抽選の上Tシャツ(
990528A)差し上げます。物で釣ろうなんてイヤな人ですね、そんなんでラクをしようなんてイヤな人ですね。ゴメンなさい。
どんな感じかは以前のとか読み返していただければ。なんでもありですけど短かめです。テキストは
ゲスブ送信か
直メールでお願いします。もしかしたら載らないかもしれませんし、載ったとしても必ずTシャツが貰えるわけではないので欲のない、ヒマな人だけお願いします。
なんだかとても烏滸がましくてホントゴメンなさい、ただ一度やってみたかったのですよ…。今回限りにしときます…。
それは誰のせいでもなく、わかっているつもりでも、辛い事はある。ガンジーにはなれない。なりたくもない。